タイヤのあれこれ〜⑤

2018年10月19日

タイヤに空気が入っている理由Part2をお伝え(*^_^*)

役割 その2:重さを支える

タイヤの大切な機能の一つに「車両の重量を支える」という役割があります(´・∀・`)

乗用車の重さは500~3,000㎏もありますが乗り心地や耐久性などを維持しながらこの重さを支えるためには軽くて劣化しない空気が適しています(`・ω・´)
空気の量が多いほど重い重量を支えることができるので一般的に車両が大きく重くなるとサイズの大きいタイヤを使うようになります⭐️




タイヤは車の大事な靴の役割を果たしています(>_<。)
車の構成部品3万点以上ある中で唯一路面に接地しているのがタイヤです
※タイヤ1本あたりハガキ1枚分しか路面に接地していません※



お車の大切なタイヤの点検などお待ちしております(๑•̀ㅂ•́)و✧



Posted by 滋賀ダイハツ草津店 at 19:00 Comments( 0 ) スタッフ日記 お知らせ 店舗紹介